ワンコ薬膳 栗原先生 監修 薬膳レシピ
春のご飯
鯛とクコの実のうどん

春が旬の鯛の出汁が効いたうま味たっぷりのうどんです!クコの実とうずらの卵も入って薬膳の効能もバツグンです♪
材料(10kg成犬1食分)
鯛のアラ300gくらい(骨を除いて正味100gくらいになるように)、さやえんどう、かぶ、しめじやえのきを合わせて60~80gほど、出汁汁150CC、うどん40~50g、うずらの卵1コ、クコの実5粒くらい、仕上げに白ごまをトッピング
作り方
1、 うどんは茹でてお皿に盛っておく。鯛のアラをさっと湯通しして流水で良く洗う。鍋にアラを入れ、かぶるくらいの水を入れ弱めの中火で軽く煮立たせる。灰汁を取り、野菜、クコの実を入れて野菜が柔らかくなるまで5~8分ほど弱火で煮る。
2、 1にうずらの卵を落として中まで火を通したら、粗熱を取って鯛の骨を外す。
3、 2の具材と出汁汁150CCをうどんの上にかけて白ごまを振って出来上がり!
春が旬の鯛は程良く油が乗ってとっても味わいがあります♪鯛は補腎の効能があり、春の薬膳の効能と合わせて、メニューに
積極的に取り入れましょう!安価なアラを使えば出汁もタップリ取れて家計にも優しいですね♪